Cucco’s Life Hack diary

生活を豊かにする記事を書いていきます。

植物

雨の紫陽花

紫陽花の季節。紫陽花は雨にぬれている方がきれいな気がする。

日本たんぽぽ?

ガク(?)が反り返っていないですが、これって日本たんぽぽでしょうか?ご存知の方、教えてください。

御衣黄を探して2011

今年も緑の桜を探してちょっとお出かけ。 今年は暖かい日が続いているので、遅咲きの桜もすでに満開でした。 ちょっと足を延ばして、皇居外延にて。たぶん鬱金。 こんなところにありました。 map:x139.76004y35.68127:satellite:h300浜離宮から見えた東京タ…

お花見その後

お花見日和だった先週から1週間後の状態。桜はわずか1週間で散ってしまいました。

菜の花

去年からベランダで育てていたマスタードが越冬し、そのまま花を咲かせました。

ベランダ植物

ベランダで育てているパセリとレモンバームとセージ

夏の渇水警報解除

警報は解除されました。テストは成功しました。

夏の渇水警報

ベランダで栽培中の植物です。 ↓マリーゴールド。手入れは不要。ハーブの一種で虫が嫌いな成分があるらしい。 ↓レモンバームの葉っぱ。香りはまだ試してない。 ↓セージ。肉料理にあうらしいが収穫&調理するのは別問題。山椒のような香りがする。葉に水を直…

マリーゴールド開花

ベランダで栽培中のマリーゴールドです。昨日はつぼみ状態でしたが、今日は先の方が開花してました。夕暮れ時に三脚出して長時間露光撮影したり、アルミ箔の簡易レフ板でフラッシュ光を反射させたりして撮影。とても立体的に撮れましたw これは背景にアルミ…

御衣黄@新宿御苑

御衣黄を探して、新宿御苑まで行ってきました。↓新宿御苑の御衣黄は、緑の指しが入っている品種*1のようです。 ↓鬱金。時期を過ぎたので、ピンクの花びらに変わっています。 ↓その他、新宿御苑での写真 http://f.hatena.ne.jp/Cucco/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%B…

御衣黄を探して@浜離宮恩賜庭園

今週末も御衣黄を探しに行きました。1週間たっているから、 咲いているかなーと思ったら、まだまだな感じです。【場所】 浜離宮恩賜庭園です。入場料300円。緑の桜は各地に点在してまして、浜離宮にも2本あったりします。 結構厳密に位置を指定したので、拡…

タケノコ

最近、気温が低い日が続いていますが、少しずつ春になっているようです。 とある道縁の竹林の中で、ひょっこりと頭を出していました。

木蓮

お休み中に出かけた横浜美術館前にて撮影。 遠くからみて、「桜だー」と思ってたら違いました。↓こんな花。木蓮というのだそうです。

なんか白い花

通勤途中の道で咲いていました。小さくてかわいい白い花です。 ちょっと飛び出したおしべ(?)も面白い形をしています。

すすき

紅葉狩りに行こうと思い立ち、近く(?)の三渓園に行ってきました。 なんだかんだで写真は200枚近く撮りましたが、そのの中からお気に入りをいくつか。 ↓すすき 一眼レフだから(?)、背景がきれいにボケてます。 ↓銀杏のじゅうたん ↓苔むしたベンチ だれも座ら…

○○○○

次の写真の中から、おかしなところを挙げなさい。 ↓答え 見つけた時には相当びっくりしました。「どうしてこんなところに?!」 この写真は、サボテンにちょっとさみしげな感じが出ていて気に入ってます。 これで車でも後ろに走っていれば…と思ったのが次。 …

サムエル・コッキング苑で撮影しました。花の名前は忘れました。m(_ _)m これはコスモス

実の形から判断すると、たぶん桑。この葉っぱが蚕のえさになるはず。 でもちょっと葉っぱの形がちがうような…

ミズヒキ

贈答品や封筒に付けられる飾り紐の水引に似ているため、こんな名前になった植物。普通に見ると赤い花。 裏返すと白い。