Cucco’s Life Hack diary

生活を豊かにする記事を書いていきます。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

tweepyを使ったtweet

Ubuntu上でpython動かして、そこで実験中。 python-tweepyはUbuntuのSoftware Centerから導入。最初のXXXXXは、twitter developersでアプリケーション登録すれば表示されるもの。 # -*- coding:utf-8 -*- import tweepy consumer_key ="XXXXXXXXXXXXXXXXXX" …

現在時刻

8時だったらfoo、9時だったらbarと表示するプログラム d = datetime.datetime.today() print 'd == %s : %s\n' % (d, type(d)) print d.hour print d.minute if d.hour==8: print "foo" elif d.hour==9: print "bar"参考 http://www.yukun.info/blog/2008/06…

タイマースレッド

5秒ごとに"hello"って繰り返し表示するコード。 止め方は不明。Ctrl+Cで止めてる。 import threading def hello(): print("hello") t=threading.Timer(5,hello) t.start() threads=[] t=threading.Timer(5,hello) t.start()参考 http://bty.sakura.ne.jp/wp/…

なんだかわかるかな?

なんだかわかるかな?

天気予報API

コンピュータ系のメモ置き場がないので仮置き。googleの天気予報APIから天気をとってくるphytonのコード 表示は今の天気と、今日の予報の天気の部分だけ。 ubuntu環境だと日本語を処理しようとするとエラーが出る。理由は不明。 仕方が分からないので、日本…

ルパンの謎のキューブ

ルパンのイベントでもらった謎キューブの中身。裏面はアクセス用のコードがある。ルパンといえば、こういうの小物は爆発するものですが、これは安全だった様子。