Cucco’s Life Hack diary

生活を豊かにする記事を書いていきます。

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

阪神電車にて

遊び心があって和みます。

タケノコ

最近、気温が低い日が続いていますが、少しずつ春になっているようです。 とある道縁の竹林の中で、ひょっこりと頭を出していました。

木蓮

お休み中に出かけた横浜美術館前にて撮影。 遠くからみて、「桜だー」と思ってたら違いました。↓こんな花。木蓮というのだそうです。

バターナイフ

ちょっといいかも、とおもったバターナイフです。食べかけですみません。

豊島屋本店

鎌倉 鳩サブレー で有名な豊島屋です。そのお店の上には、赤い目をした鳩がいました。 ちょうど災害時の避難用窓がそこにあって、赤い目は非常灯です。

シンフォニア・タプカーラ

学校の卒業演奏だから卒業する人がやりたい曲を演奏する会? で演奏されてました。伊福部 昭という人が書いた交響曲です。 この方は、ゴジラの音楽を書いた人です。あんまり上手な演奏ではないそうですが、雰囲気は伝わるかと。 なんとなくゴジラのような感…

今頃は、やっぱり梅の季節です。 ↓梅は同じ木、同じ枝でも色が違う花が咲くことがあるみたいです。 ↓遠くから見るとこんな感じ この梅の木の林の中は、梅の花のいい香り*1でした。 ↓撮影場所はこんなところw こういう感じで水面とかに映ったものを撮るの好き…

まだちょっと気が早いですが、桜の花が咲いていました。管理人としては、今年の初の桜です。どうも、季節外れに咲く品種のようです。 この木簡の裏には、四季桜と書いてありました。