Cucco’s Life Hack diary

生活を豊かにする記事を書いていきます。

備蓄品を確認@2024年1月

備蓄品を確認した。 食器類があったほうが良いかも。皿とコップ。コンタクトレンズが古すぎるが、無いよりは良いということで残しておく。 区分 品目 数量 単位 補足 衛生 簡易トイレ袋 50 枚 2026年 衛生 トイレットペーパー 2 本 衛生 ティッシュ 160 組 …

新トラッカー到着。良さそうなところ、残念なところ。

fitbit charge6到着。 良さそうなところ 画面がキレイ ドットが細かい、カラーのコントラストも良い。 脈拍の反映が早い 5秒くらいで反映される 残念なところ 使い始めるまで時間がかかる。 充電に1時間から2時間とのこと。2AのUSBで1時間ちょっとかかりまし…

新トラッカー購入

2021年9月に、15000円くらいのトラッカーを購入してました。壊れたので2023年10月に、24000円くらいのトラッカーを購入しました。新発売のfitbit charge 6。 新トラッカー、到着が楽しみ。

花火を見にいく時のメモ

** 気をつけること - 屋台を目的にするなら、打ち上げの1時間前に到着していること。打ち上げごろは人が多すぎて待ちが長い、移動もままならない。- 歩きやすい靴を履いていくこと。屋台の周りの移動も楽だし、復路の移動も早く移動でき、混雑をさけられる。…

備蓄品を確認@2023年1月

備蓄品を確認した。 吉野家缶詰はいくつかは食べた(まだ残っている)。防災用品をもらったので変わったところがいくつか(★マーク) コンタクトレンズが古すぎるので、度数変更などで捨てる機会があれば更新したい。 区分 品目 数量 単位 補足 衛生 簡易トイレ…

携帯の電池を交換

2021年1月にかったiPhone SE の電池の減りが早くなって、日中でも利用できなくなる恐れが出てきたので電池を交換した。 電池交換の費用と時間は7500円、約2時間。 予約制のお店で20分枠だったから、てっきりその場で交換して終わりかと思ってたが、大体2時間…

備蓄品を確認@2022年1月

備蓄品を確認した。 ビスケットを更新。今年に賞味期限が切れる吉野家缶を忘れずに食べよう。 歯ブラシと、ウエットティッシュ、マスク、モバイルバッテリーあたりが不足。 区分 品目 数量 単位 補足 衛生 簡易トイレ袋 50 枚 2026年 衛生 トイレットペーパ…

新しい加湿器を購入

冬になってからだと買えなくなるかもなので、早めに購入。2021年10月。 ハイブリッド、湿度センサー付き、上部給水と、欲しい機能は全部ついている。 ショップを探せばもう少し安く買える模様。

加湿器の上部給水は便利

使ってた加湿器。ファンが「ガーーー」って鳴り出したので、廃棄予定。ただ、ハイブリッドと上部給水は便利だったのでメモ。 ただ、2018年11月に買っていて、3年間、冬の時期はつけっぱなしだったので、よく働いてくれました。 次モデルも出てる様なので買い…

iPhoneSE2を購入

2021年1月に携帯を更新。バッテリーがへたってきたので。

備蓄品を確認

備蓄品を確認した。 以下あたりは追加で調達が必要かも。21年末に食べないといけないものもあり。 歯ブラシ、液体歯磨き 皿、コップ USBバッテリー 区分 品目 数量 単位 補足 衛生 簡易トイレ袋 50 枚 衛生 トイレットペーパー 2 本 衛生 ティッシュ 160 組 …

ルーチン@年始

年始にやることルーチン 新聞を買う 備蓄品の確認(量と賞味期限を確認する) 資産棚卸

りんごのシブースト

りんごのシブーストは季節商品。 本店のみの販売で、12月27日にやっと発見。

パンデミックで品切れになったものメモ

実需によるものと、風評によるものとあるが、なくなったものをメモしておく。 保存が効くものは備蓄しておくとよい良い。 マスク アルコール消毒液 ウェットティッシュ トイレットペーパー 精製水 ガーゼ 米 納豆 小麦粉 ホットケーキミックス パスタ、パス…

固めのプリンの作り方

はじめに 固めのプリンを作ります。16㎝四方くらいのバットで作ります。 ベースにしたのは、以下のレシピ。 夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ 材料 機材 バ…

令和一般参賀2019年5月4日

一般参賀、行ってきました。 東海道の始発で東京にだいたい6時着。4時間待ちでしたが椅子と暇つぶしを用意したので、そこまで大変ではなかったです。 一般参賀 持ち物 携帯椅子 ひまつぶし(今回はipadと無線イヤホン) タオル(日よけ) 双眼鏡 次回むけ 小さな…

Fitbit Charge3購入 2019年4月

21000円くらい。時計と心拍計として。 10ヶ月目くらいで故障交換、交換品も不良で都合3台目。保証期間だったから交換は無料だったけど。 付属のバンドも壊れていまはサードパーティのバンドを利用。

ふるさと納税のかに

かに1杯。瞬殺でした。

ふるさと納税 栃木県矢板市

返礼品目当てで寄付しました。栃木県矢板市。チーズ詰め合わせ。ポイント制で、ちょっとだけ余るので来年以降も続ける理由にはなります。

e-taxの確定申告の用語

利用者識別番号は、16桁の番号です。確定申告の資料を作る時に使います。暗証番号は国税電子申告・納税システムを利用する際に必要となる重要な番号です。上記2つは、メッセージボックス(受付システム)にログインする時にも使います。納税用確認番号は、電子…

自衛隊音楽まつり

会場1時間前には着いていましょう。14時の回で、1230に着いたけれど、正面側には座れず。列は靖國神社方面ではなく、皇居方面に伸びるので、皇居から来た方が列の最後尾に着きやすい。

鯉のぼり

とても良い天気

横浜のランドマークタワーです。

マクドナルドの優待到着

マクドナルドの優待券が3月31日にやっと着きました。 食べ物に困った時に使います。 配当も100株で3000円もついたのでちょっと嬉しい。

海外旅行のお土産(ガラス瓶)の注意

海外旅行のお土産で、ガラス瓶がある場合の注意です。ガラス瓶の物としてはパスタソース、オリーブオイル、アンチョビなどを買いましたが、いくつかが無駄になってしまったのでメモ。 新品でも蓋を閉めなおす。飛行機の貨物室は減圧されるので、漏れ出す可能…

海外旅行に持っていくと良かった物

イタリアとスイスに行ってきたのですが、その海外旅行に持っていくと良かった物たちです。 歯ブラシ日本のホテルでは部屋に備え付けてありますが、海外では見かけませんでした。 小銭と現地の小銭海外では公衆トイレは有料でした。1~2ユーロ。ただし有料だ…

殻付き牡蠣

殻付きの牡蠣が届きました。北海道の町に寄付したふるさと納税のお礼の品です。20個くらいあって、焼き牡蠣と、蒸し牡蠣に。 焼き牡蠣は、オーブントースターで15分。 蒸し牡蠣は、蒸し鍋にちょっと酒をいれて酒蒸しに。 焼き牡蠣は、味が濃い感じに、蒸し牡…

フレンチトースト

メゾンカイザーのバゲットモンジュで作成。2/3くらい使用で2人分。 中に空洞が多い割に形がしっかりしているので、ヒタヒタのフレンチトーストには良いと思う。バゲット自体に小麦の香りはしっかりあるんだけど、出来上がりでは分からなくなっちゃった。 あ…

C#

using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; using System.Data.SqlClient; namespace ConsoleApplication2 { class Program { static void Main(string[] args) { SqlConnectio…

満月

久しぶりに写真とりました。