Cucco’s Life Hack diary

生活を豊かにする記事を書いていきます。

備蓄品を確認@2024年1月

備蓄品を確認した。

食器類があったほうが良いかも。皿とコップ。コンタクトレンズが古すぎるが、無いよりは良いということで残しておく。

区分 品目 数量 単位 補足
衛生 簡易トイレ袋 50 2026年
衛生 トイレットペーパー 2  
衛生 ティッシュ 160  
衛生 メガネ 1 昔使っていたもの
衛生 使い捨てコンタクト 10 期限切れ(2019年)
衛生 タオル 3  
雑貨 新聞紙 1  
雑貨 お金 16000  
雑貨 1  
雑貨 雨合羽 1  
雑貨 給水バック 4 3L。合計12L分
雑貨 ホイッスル 1  
雑貨 アルミシート 1  
雑貨 グローブ 1  
雑貨 ブランケット 1  
雑貨 スリッパ 1  
雑貨 ばんそうこう 1  
雑貨 綿棒 1  
雑貨 テープ 1  
マリー 12枚 6 パック 2028年4月
氷砂糖 50 g  
割りばし 6  
スプーン 3  
12 リットル 2025年9月
ラップ 2 大、小 各1本 
寝具 簡易ベッド(空気) 1  
電気 ソーラー発電機(USB) 1  
電気 FMラジオ(電池式) 1 単4 2本利用
電気 ライト(電池式) 1 単3 1本利用
電気 延長コード 1  
電気 乾電池(単3) 4 2027年
電気 乾電池(単4) 4 2030年

 

新トラッカー到着。良さそうなところ、残念なところ。

fitbit charge6到着。

良さそうなところ

  1. 画面がキレイ
    • ドットが細かい、カラーのコントラストも良い。
  2. 脈拍の反映が早い
    • 5秒くらいで反映される

残念なところ

  1. 使い始めるまで時間がかかる。
    • 充電に1時間から2時間とのこと。2AのUSBで1時間ちょっとかかりました。
    • ファームウェアのアップデートにも15分くらい。
  2. エラーが多い
    • googleアカウントへの移行でも1回エラー。要リトライ。
    • ペアリングでも1回エラー。本体側成功と表示しているが、携帯側でエラー表示。エラー表示したくせに登録状態。しかしファームウェアのアップデートできず、登録を削除してペアリングからリトライ。
  3. 表示範囲が狭い
    • 文字盤の設定次第かもしれない。Slashedという表示にすると日付の文字の一部が表示範囲外になっている。アップデートを期待。

驚いたところ

  1. 充電器のUSBポート側にボタンがあること。本体のリセットに使う様だ。

花火を見にいく時のメモ

** 気をつけること

- 屋台を目的にするなら、打ち上げの1時間前に到着していること。打ち上げごろは人が多すぎて待ちが長い、移動もままならない。
- 歩きやすい靴を履いていくこと。屋台の周りの移動も楽だし、復路の移動も早く移動でき、混雑をさけられる。
- トイレには事前に行っておく。混雑やトラブルを避けるため、駅のトイレは閉鎖されていた。
- 打ち上げ終了予定時刻の10分くらい前に移動を始めるとよい。混雑を避けられる。最後の花火を見たい場合、帰り道から見れる場所がどこか、事前に調べておくとさらに良い。


** 持ち物

- ゴミ袋
- ウェットタオル(顔や体の汗拭き用)
- 扇風機または扇子
- 絆創膏
- 虫除け、かゆみ止め

備蓄品を確認@2023年1月

備蓄品を確認した。

吉野家缶詰はいくつかは食べた(まだ残っている)。防災用品をもらったので変わったところがいくつか(★マーク)

コンタクトレンズが古すぎるので、度数変更などで捨てる機会があれば更新したい。

区分 品目 数量 単位 補足
衛生 簡易トイレ袋 50 2026年
衛生 トイレットペーパー 2  
衛生 ティッシュ 160  
衛生 メガネ 1 昔使っていたもの
衛生 使い捨てコンタクト 10 期限切れ(2019年)
衛生 タオル 3  
雑貨 新聞紙 1  
雑貨 お金 16000  
雑貨 1  
雑貨 雨合羽 1  
雑貨 ★給水バック 4 3L。合計12L分
雑貨 ★ホイッスル 1  
雑貨 ★アルミシート 1  
雑貨 ★グローブ 1  
雑貨 ★ブランケット 1  
雑貨 ★スリッパ 1  
雑貨 ばんそうこう 1  
雑貨 ★綿棒 1  
雑貨 ★テープ 1  
マリー 12枚 6 パック 2028年4月
氷砂糖 50 g  
割りばし 6  
スプーン 3  
12 リットル 2025年9月
ラップ 1  
寝具 簡易ベッド(空気) 1  
電気 ソーラー発電機(USB) 1  
電気 ★FMラジオ(電池式) 1 単4 2本利用
電気 ★ライト(電池式) 1 単3 1本利用
電気 延長コード 1  
電気 乾電池(単3) 4 2025年
電気 乾電池(単4) 4 2025年

携帯の電池を交換

2021年1月にかったiPhone SE の電池の減りが早くなって、日中でも利用できなくなる恐れが出てきたので電池を交換した。

電池交換の費用と時間は7500円、約2時間。

予約制のお店で20分枠だったから、てっきりその場で交換して終わりかと思ってたが、大体2時間かかる模様。
昼ごはん前に預けてゆっくりご飯するつもりで行った方が良かった。

 

電池の減り方比較。午前が電池交換前で、赤い補助線はだいたい60度の傾き。午後が電池交換がで、だいたい30度の傾き。

 

追記

修理の際にモバイルデータ通信容量を無駄に消費された可能性がある。次回は、低速モードに設定してから引き渡すべき。

備蓄品を確認@2022年1月

備蓄品を確認した。

ビスケットを更新。今年に賞味期限が切れる吉野家缶を忘れずに食べよう。

 

歯ブラシと、ウエットティッシュ、マスク、モバイルバッテリーあたりが不足。

 

区分 品目 数量 単位 補足
衛生 簡易トイレ袋 50 2026年
衛生 トイレットペーパー 2  
衛生 ティッシュ 160  
衛生 メガネ 1 昔使っていたもの
衛生 使い捨てコンタクト 10 期限切れ
衛生 タオル 3  
雑貨 新聞紙 1  
雑貨 お金 16000  
雑貨 1  
雑貨 雨合羽 1  
マリー 12枚 6 パック 2028年4月
吉野家 4 2022年12月
氷砂糖 50 g  
割りばし 6  
スプーン 3  
12 リットル 2025年9月
ラップ 1  
寝具 簡易ベッド(空気) 1  
電気 ソーラー発電機(USB) 1  
電気 手回しラジオ 1  
電気 延長コード 1